|
繊月
(杜氏よりのコメント)
熊本では定番の一般酒として多くの人に親しまれている焼酎です。
先代の杜氏から受け継いだ味をまろやかに仕上げました。
|
1.8L x5本セット \9,050
セット
900mlx6本セット \5,760
(化粧箱なし)
セット
720mlx6本セット \5,340
(化粧箱なし)
セット |
 |
|
たる繊月
(杜氏よりのコメント)
繊月を樫樽に入れ貯蔵した米焼酎です。
繊月酒造では50年ほど前から、たる貯蔵を研究しておりまして、味が全く通常の繊月とは違います。
このようなしっかりとした味は純米焼酎を長年寝かせなければ出せない味です。 |
たる繊月
25度 720ml x 6本セット \7,560
(化粧箱なし)
セット
たる繊月
25度 720ml x3本セット \4,170
(3本入化粧箱)
セット |
 |
 |
舞せんげつ
(杜氏よりのコメント)
繊月の香りを引き立たせた米焼酎です。
味、香り、口当たり、どれをとっても他の焼酎とは比較できない自信作に仕上がっております。
ほのかに甘い香りがして、若い女性にも人気があるようです。 |
舞せんげつ
25度 720mlx6本セット \6,900
(化粧箱なし)
セット
舞せんげつ
25度720mlx3本セット \3,860
(3本化粧箱入) 販売終了いたしました。
セット
|
 |
 |
繊月ミニボトル3本セット(300ml*3本)
(杜氏よりのコメント)
繊月・舞せんげつ・たる繊月を少しずつ飲んでみたいという方のために作りました。
お手軽な飲み比べセットです。 |
繊月ミニボトル3本セット
繊月 300ml
舞せんげつ300ml
たる繊月 300ml
各1本づつ合計3本 \1,610
セット
|
 |
 |
黒麹峰の露 25度
(杜氏よりのコメント)
常圧蒸留100%、黒麹仕込の球磨焼酎です。
球磨焼酎の原点である、黒麹仕込・常圧蒸留の造りに立ち返り、球磨焼酎本来のしっかりした個性あふれる香りと甘みを甦らせました。 |
900ml x6本セット \5,820
(化粧箱なし)
セット |
 |
 |
恋しそう
(杜氏よりのコメント)
焼酎屋さんのあか紫蘇リキュールです。
見た目もかわいらしく、体にも優しいリキュールなのでプレゼントにも最適です。 |
500ml x12本セット \15,120
(化粧箱入)
セット |
 |
 |
時のわすれもの
(杜氏よりのコメント)
本格焼酎旧来の製法で醸造した28度の米製常圧焼酎。
芳しい風味、口に含んだ後のまろやかな旨みは、球磨の豊かな風土と伝承の技が造りあげた逸品です。 |
720ml x6本セット \10,080
(化粧箱入)
セット |
 |
 |
限定 川辺
(杜氏よりのコメント)
清流川辺川の水とその流域のお米を使っておりますので、この川のようにクリアですっきりとした味わいでありながら、しっかりとした味と香りが特徴です。 |
720ml x6本セット \8,160
(化粧箱なし)
セット |
 |
 |
さきもり
(杜氏よりのコメント)
この焼酎は熊本の米どころである菊鹿町のアイガモ農法でつくられた無農薬栽培米をご提供いただいて造った焼酎です。
すっきりとした味に仕上がっています。 |
720ml x6本セット \10,080
(化粧箱入)
セット |
 |
 |
繊月オリジナル ガラチョコセット
球磨焼酎の地域で昔から使われている酒器。ストレート、直燗、水割り、お湯割など、さまざまな用途にご使用いただけます。
→詳しくはこちら
|
1セット \700
(ガラ1個、チョコ2個)
セット |
 |
 |
特醸白いつき
古酒黒いつき
(杜氏よりのコメント)
秘蔵の30年古酒をブレンドした「白いつき」と15年古酒をブレンドの「黒いつき」。
米焼酎古酒の奥深さを飲み比べてお試しください。 |
720ml x2本セット \5,250
セット |
 |
 |
特醸古酒 繊月
(限定品のため、場合によっては出荷できないことがありますのでご了承ください。)
(杜氏よりのコメント)
40年ほど経った特別な大古酒を見た目にも上品な有田焼の磁器に詰めております。
他に類を見ないこの大古酒は、贈答用にも喜ばれると思います。 |
特醸古酒 繊月 720ml
\12,600
本 |
 |
 |
大古酒 繊月
(限定品のため、場合によっては出荷できないことがありますのでご了承ください。)
(杜氏よりのコメント)
当社の自慢は古くから貯蔵を極めようと、毎年の出来のよい焼酎だけを甕(かめ)に貯え、古いものでもう40年の歴史を刻んでおり、それを少しずつ大古酒繊月としてお出ししています。
私が造ったものも、将来、幻の古酒として玄人をうならせるものになれば、と思っています。 |
大古酒 繊月 720ml
\6,510
本 |