第22回繊月まつりの売上を青井阿蘇神社へ
6月14日(土)、今年の「繊月まつり(5/25)」の売上金114万円を、
人吉の観光シンボルのひとつである青井阿蘇神社に全額寄付をいたしました。
これまで繊月酒造は、おまつりの売上を地域の小・中・高校の図書費用や教材、
和太鼓などの購入資金へ充てていただいたり、
また昨年は人吉市にAED(自動体外式除細動器)を寄贈しておりましたが、
今年は、青井阿蘇神社に寄付させていただくことにいたしました。
というのは、青井神社が今年の6月9日、官報告示をもって熊本県内初の国宝に
指定されたからです。
同神社は阿蘇神社の御分霊を祀っており、昨年1200年を迎えた由緒ある神社です。
今回の「繊月まつり」の寄付金は、同神社の社務所宝物殿の増設や参集殿の改修
など整備の一部に充てていただける予定です。
これはひとえに「繊月まつり」にお越しいただいた皆様のおかげだと思っております。
ありがとうございました。

写真:阿蘇神社 拝殿前にて
右から宮司、繊月酒造社長堤正博、期成会金子会長、溝口会長代行
ぜひ、国宝に指定された青井阿蘇神社のホームページもご覧下さい。
大人も子供も楽しめるホームページになっています。
http://www.aoisan.jp/
|