地球にやさしい自然にやさしい焼酎です。
熊本県鹿本郡菊鹿町産アイガモ農法による
有機栽培無農薬米100%の純米焼酎
![]() |
「さきもり」の原料となるお米は熊本県の米どころである 鹿本郡菊鹿町アイガモ研究会様より毎年いただいております。 ここは「あんずの里」ともいわれており、山紫水明の、とても 良いところです。 |
![]() |
ここで「アイガモ米」といわれる有機栽培無農薬米が作られ ます。「アイガモ米」とは田んぼに鴨を放ち、化学肥料を一切 使用しない農法で作られたお米のことです。 品種は「ヒノヒカリ」とよばれる、食用米として大変素晴らしい お米です。 「さきもり」はこの高品質の無農薬米を100%使用しております。 |
![]() |
「さきもり」の名前の由来 7世紀後半大和朝廷が国防の為にこの地に古代山城を築城した そうです。(左写真は復元された鞠智城「きくちじょう」) ここに東国から家族を故郷に残し国の為に派遣されたひとたち のことを防人(さきもり)と呼んでいました。 ここのお米を特別に使用することから、ゆかりのある名をつけました。 |
![]() |
ラベルに描かれる女性は、「あんず娘」といってこの菊鹿町の イメージキャラクターであり、大和撫子のイメージが良く出ている ため、菊鹿町の了解を得て使わせて頂いております。 ブルーのビンに良く映える綺麗なラベルになりました。 |