第35回 「繊月まつり」の売上金を熊本県に寄付◆

来たる5月19日(日)、第35回「繊月まつり」の開催にあたり、本当に沢山の方にお越し頂きました。ありがとうございました。

繊月酒造は、昭和62年の第1回目の開催からこれまで、この「繊月まつり」の売上金を地域の学校や施設、被災地支援などに寄付をしております。

今回の第35回の繊月まつりの売上金1,739,855円は、熊本県に寄付をさせて頂きました。
令和2年7月豪雨災害で被災し、現在は運休を余儀なくされているJR肥薩線の復旧への取組みにあてて頂きます。
地域住民のインフラでもある鉄道ですが、人吉球磨の観光地としての今後にとっても鉄道の復旧は必要だという声を多く聞いておりましたので今回の寄付先にいたしました。


  

6月26日の午後14時より、熊本県庁にて木村敬 熊本県知事に贈呈をさせていただきましたが、贈呈式には熊本県しあわせ部長のくまモンもご列席いただき、和やかな中での式となりました。


  

この寄付金は、5/19㈰の「繊月まつり」にお越し頂いた皆様、各コーナーを担当して頂いたボランティアスタッフの方々、繊月酒造の従業員、それぞれ皆の気持ちのこもったものですので大切に使って頂くようお願いをし贈呈させて頂きました。


                                     繊月酒造株式会社
  

  



Copyright(C) Sengetsu shuzo. All rights reserved.