◆第32回「繊月まつり」売上金を球磨工業高校へ寄付◆ |
来る2018年5月20(日)に開催をいたしました、第32回「繊月まつり」の
売上金を、球磨工業高校に寄付いたしました。
今年の繊月まつりも好天候に恵まれ、大変多くのお客様で賑わいました。
(繊月まつりの様子はこちら)
繊月酒造では、このお祭りで当日集まった売上金を全額、学校や施設などに
寄付をいたしております。
7月30日、球磨工業高校の校長室にて贈呈式を行い、繊月まつり当日の売上金、
総額131万820円を贈呈させて頂きました。

(西校長へ繊月酒造会長堤正博より寄付金贈呈)
この寄付はもともと、地域の将来を担う子供たちに役立てたい」という想いで
行っているもので、今回は球磨工業高校で生徒の皆さんに役立つものに
使っていただくよう寄付贈呈をさせて頂きました。

(繊月酒造社長 堤純子より挨拶)
球磨工業高校へは過去にも平成16年、17年に2年続けて「伝統建築コース」に
寄付を行っており、3度目となります。今回の寄付金で古くなったテントの買い
替えに使って頂きます。秋の体育祭には組み立ても安全な新しいテントが
活躍してくれるものと思います。

寄付金はボランティアで1日汗を流して頂いた皆様、ご来場いただいた皆様の
お気持ちの結晶だと思っています。ありがとうございました。
2018.8.10
|
|