GWがスタートしました。
熊本地震により運休となっていた九州新幹線も開通し、
九州の大動脈である九州自動車道も昨日より再開され、
また、JR熊本駅とJR人吉駅を往復するSL人吉号も動き始めました。
交通機関の復旧を、明るい話題としてととらえた方も少なくないのでは
ないかと思います。
この地震で人吉の旅館やホテルなどのキャンセルが相次ぎ、
様々なイベントも中止となりましたが
人吉には人吉城(別名繊月城)の散策、青井阿蘇神社への参拝、
日本三大急流のひとつ、球磨川の川下り、ラフティング、
昨年文化庁より日本遺産に認定された相良藩の文化に触れられる
貴重な神社仏閣など、多くの見どころがあります。
そして、人吉温泉の銭湯めぐりもおすすめです。

(繊月酒造からの眺め 人吉城跡)
繊月酒造も、今年もGW期間中も休まず蔵見学を行っておりますので、
人吉にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

(繊月城見蔵) (繊月足湯も無料で入れます)
(ご連絡事項)
受付は9:00〜16:30(最終入場)、入場無料です。
15名を超える団体のお客様は念のためご予約をお願いします。
お問合せ : 繊月酒造 0966-22-3207
|