◆たくさんのご来場ありがとうございました。
5/27(日)繊月酒造工場に於いて、第21回繊月まつりが開催されました。
今年はめずらしく朝から晴天!例年のお天気の心配は全くなく、
とても気持ちの良いお祭り日和となりました。
今年も人吉第一中学校のブラスバンドの演奏に始まり、新・人吉市長のご挨拶、
そして鏡割りで幕を開けました。
ステージでは夕方の終了時間まで休むことなくイベントが催されました。
中でも繊月CMキャラクターの大和田伸也さんも来場していただき、
トークショー、CMモデルさんとのデュエット、カントリーライブとの共演もあり、
大変盛り上がりました。そのほか、元「ツイスト」の作本光弘さんのライブや
マジックショー・手話ダンス・ひょげ踊り・ひがくれ一座ショー・Mr.ハッキーの
パフォーマンスなどなど。
司会は熊本ではおなじみのアナウンサー江越哲也さんでした。
すばらしい進行で場を盛り上げていただきました。

豪華ハーレーのサイドカーに乗って市内一周する企画もあり。こんな機会めったに
ありませんよね。乗った方は大変感激してました。

写真は社長と一緒に、大和田伸也さんと、CMに登場するモデルの林智子さん(右)と長谷川ひろかさん(左)です。おまつり会場では、快く記念写真やサインなどに応えていただきました。

さて、広場の方では恒例の”振舞い焼酎”
地産地消の焼酎コーナーです。繊月酒造では
各地域の米で仕込んだ焼酎も造っています。
・菊鹿町の「さきもり」
・芦北町の「葦分(あしきた)」
・山江村の「伝助」
・相良村の「川辺」
また、食べ物はほとんど100円!
やきとり・うどん・おでん・やきそば・お好み焼き
しし汁・焼きちくわ・鮎の塩焼きなどなど。また、
寿司職人による、伝統の創作寿司のコーナーも
ありました。

このお祭りではご家族連れでも
楽しんでいただけるよう、子供コーナーも準備しています。
ヨーヨー釣りや、金魚すくい、わたがし、カキ氷など。
特に気温も上がったのでカキ氷はよく出ていたようです。
今年も多くの方にお越しいただき、日頃の感謝の気持ちを、
社員一同が手作りでもてなすことで、少しでも表せたのではないかと思っております。
お越しいただいた皆々様、本当にありがとうございました。
今回も当日の売上はすべて地域のために役立てたいと考えております。
寄付に関してはまた決まり次第ご報告いたします。
|